泊親会 川崎とは
開創880年の歴史を持ち、古くから「厄除けのお大師さま」として知られる川崎大師 平間寺(かわさきだいし へいけんじ)のほど近くの学校にて、毎日空手の稽古をしている道場として、地域でも評判の道場が「泊親会
川崎」道場です。
基本を重視し、礼節を重んじている当道場では「文武両道」「継続は力なり」を基本方針として、意志を強く持ち、勇気ある行動が取れる人づくりを目指し、個性を大事にしながら、日々の稽古に励んでいます。
「今、家族交流の場が減少し、親子の信頼や絆が薄れているように感じています。」と語る佐々木代表は、空手を通じて、仲間との和、家族の絆を育めればとの想いから、通常の稽古の他に、親子や仲間と楽しめるイベントを開催し、厳しさの中にも楽しさ溢れる道場としての活動も積極的に推進しています。
| 開 催 月 | イ ベ ン ト |
|---|---|
| 3月 | ボーリング大会 |
| 5月 | 母の日 ケーキ作り |
| 6月~7月 | ディズニーランド&ハワイアンズ(希望者) |
| 9月~10月 | ニジマスつかみ取り |
| 11月 | ディズニーシー |
| 12月 | ゲーム大会 クリスマス会 運動会 |
泊親会川崎を牽引している精鋭です。
| 会 長 | 嶋崎 嘉夫 |
|---|---|
| 代 表 | 佐々木 公一 |
| 師 範 | 嘉数 善昭 |
| 統括指導 | 須山 泰宏 |
| 師 範 代 | 石渡 博之 |
| 師 範 代 | 佐々木 詩乃 |
| 事 務 局 | 山本 和宏 |